北海道パウダートリップ 後半編 その1

2015年12月19日(土)北海道パウダートリップ後半ツアーのスタートです!
前夜は運転することも危ういほどガンガンに雪の降っていた道北です。ただ、雪不足のためにゲレンデのボトムまでしっかり滑りきることができるスキー場が少ないため、ガンガン降雪のあったエリアよりも少しだけ南に移動をして、富良野スキー場へやってきました。

おっと〜!パウダーではないですか〜!?
標高1000mを超える山頂付近はドライなパウダーがもっさりと積もっていました。

本日よりご参加の皆さんは初滑りの方々が多かったので、足慣らしをしつつ徐々にパウダーゾーンへ。
やっぱりふかふかパウダーは、最高です!

林の中は藪が埋まりきらないので、少々忙しいですが、それでも雪は良い!!

ひゃっほーー!

日が落ちるのが本州よりも早い12月の北海道。気がつけ薄暗くなりスキー場は閉店でございます。

先週までは街に雪のなかった旭川もようやく白くなりました。
そして、もくもくの炭火焼、塩ホルモンの「炭や」!

もくもくすぎて店内で遭難しそうでしたが、ビールやハイボールが進む〜♪そして激安!
ごちそうさまでした!

12月20日(日)メンバーが増えてカムイスキーリンクス!
滑り込みをしっかりやりますよ〜!

スキー場のボトムまでくると陽気は春?いやいや、ポカポカな12月です。
圧雪をとにかくたくさん滑って体が温まってきましたよ〜。

午後はプチサイドカントリーで祭りの後的なボコボコパウダーで腿に喝を入れます!

ボコボコを滑りに来たのにノートラックがあるとそっちへ吸い込まれる。。。
気合がたりーーん!でも、それが普通ですね(^^)

これでもかというほどにボコボコパウダーを滑り倒す!

ボコボコといえどソフトな雪は気持ちいいすな〜。

これまたラストまで滑りきって滑りの部が終了。よく頑張りました。

夜の部開始!

貝からの出汁だけを使った鍋というか焼き?
これが絶品です!

お腹がパンパンでも1日1ラーメン!
中辛で四川みそラーメン!ここは毎年きちゃいます。

そして、昼間に融解した雪が夜になって冷え込み、恐怖のツルツルワールド!
危険です!

日本最北端ですか。
旭川の夜、、、楽しすぎて危険です!
つづく
KTN
峯岸健一

