バックカントリーリーダー養成講習会!積雪期セルフレスキューと搬送!
1日目。谷川岳の麓、湯檜曽にて講習。降りすぎで雪かきからのスタート。

遊んでいるわけではありません。

アンカーとって、

ロープを出して、

懸垂下降。

落ちちゃった~であろう人をロープをつないで、

上げてくれ~

システムを使って引き上げます。


そして、午後はビーコンサーチの練習。
まずはビーコンの特性を理解する事が重要です。

プロ-ビングの基本。

それでは複数埋没の捜索開始~!!


掘り出し成功!!

そして、家に帰ってからはソリ作り。明日はこれでソリ搬送の練習!ですね。
DAY-2へ続く。。。
