BC Tour Report
エキスパートな修行系平標山

本日のミッションは平標山から土樽へ滑る! 朝はなかなか良い雰囲気でスタート。 青空が見え山にも日が当たっていました。 斜面に取り付き標高を上げて行くと、しだいにカチカチ山が姿を現しました。 滑落を必死に食い止めながらのシ […]

続きを読む
BC Tour Report
谷川岳の天国と修行

みなかみフリーライドトリップ2日目 本日は快晴!ピークデイです。 南風がゆっくりと入り始め、太平洋側と日本海側を隔てる上越国境に雲がぶつかり足元には雲海が広がりました。 自然が作り出す幻想的な景色にはいつもうっとりさせら […]

続きを読む
BC Tour Report
みなかみフリーライドトリップ

みなかみフリーライドトリップ1日目 谷川岳や上州武尊は雪雲の中。 宝台樹は光が射していい天気。 本日は「The 裏山」なファン地形を攻めてみました。 ピローラインやマッシュを見つけては、ヒット! 真下に向けたボードも週明 […]

続きを読む
BC Tour Report
富良野岳には妖精がいる

十勝トリップ最終日です。3日間てなんて早いんだろう。 富良野岳に行ってきました。 昨日の嵐がこの山にたくさんの羽を落としていったようです。 羽をかき分け深い深い森の中へ進んで行くこと約2時間。 木々の姿がなくなりさらにカ […]

続きを読む
BC Tour Report
十勝の森

日勝峠へ行ってきました。 本日は強風で、風速約15m/sほどがコンスタントに吹いていました。また気温も低く標高1000mくらいのところでマイナス17度。体感温度はマイナス30度!? ローカルガイドTACの野村竜介くんはハ […]

続きを読む
BC Tour Report
十勝に来ています

十勝に来ています。 2月に北海道を訪れるのは実に2006年以来です。 十勝は今シーズンの12月に来たのが初めてで2回目。ツアーではなく下見と称したプライベートで滑りにきています。 北海道を訪れる場合は、最低4日、最近は1 […]

続きを読む
BC Tour Report
来期のスキーツアービンディングたち

各ビンディングメーカーよりスキーツアービンディングが発表されました。 バックカントリーシーンが盛り上がる中、北米ではサイドカントリーという言葉もかなり認知されてきて、スキー場からのアクセスやクローズしてしまったスキー場を […]

続きを読む
BC Tour Report
来期のバックカントリーギア

1月2月は来シーズンの展示会があちこちで開かれていますが、本日はロストアローの展示会にお邪魔してきました。 各商品に細かくチェンジがありますが、それぞれ良くなってます。 ブラックダイアモンドは、世界のバックカントリーギア […]

続きを読む
BC Tour Report
猫魔のフトコロでフリーラン

裏磐梯エリア2日目 昨夜の喜多方ナイトはカラオケスナックで熱唱。そして、なんと喜多方ラーメンを締めに食べてしまうという冒険をしてしまいました。 今朝は予定通りに朝ラーメンを名店の坂内食堂で。軽めに中華そばをたしなめておき […]

続きを読む
BC Tour Report
西大巓のツリーの向こう

裏磐梯エリアに来ています。 天気予報通りに午前中は青空が見え期待しながら西大巓の山頂を目指したのですが、ピークに立ったときにはホワイトアウト。 西大巓のモンスターたちを眺めることは叶いませんでしたが、遊びはここから。 メ […]

続きを読む