BC Tour Report
富士山チャレンジ 160515

富士山チャレンジ!! おはようございます。 サンデー富士山チャレンジ。 本日も吉田口登山道から山頂を目指し 板とブーツを担いで。。。 重いよ~。 肩痛いよ~。 吉田大沢。早く滑りたい!! ブーツとアイゼンに履き替え ちょ […]

続きを読む
BC Tour Report
富士山チャレンジ 160513

富士山チャレンジ~!! グッドモーニング。 本日も吉田口五合目よりスタート。 雲海~!! 登山道をてくてく。 板とブーツを担いで。 肩にずっしり。でも 今日は空気が澄んで景色がキレイです。 江ノ島まで見えました。 湘南の […]

続きを読む
BC Tour Report
富士山チャレンジ 160509

グッドモーニング。 スバルライン吉田口五合目より 富士山チャレンジでございます。 標高2300mから3700mへ。 板とブーツを担ぎ登山道を歩き 休憩。 重い。。。 雪がでてきたら スキーブーツにアイゼン装着。 ぐいぐい […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160505

東北スノーキャラバン!!DAY-7。 グッドモーニング。 檜枝岐村御池。東北最高峰。燧ヶ岳へ。 DAY-6は大荒れのため移動日に。秋田から福島へ南下してきました。 雪のない登山道からのスタート。 水芭蕉~。 雪の踏み抜き […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160503

東北スノーキャラバン!!DAY-5。 グッドモーニング。 鳥海山3日目。アタックチャンス。 今日は祓川から山頂を目指します。 放射冷却はあまりなかったようで 朝7時前ですが、すでに暑い。。。 まめに水分補給。 暑い。。。 […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160502

東北スノーキャラバン!!DAY-4。 鳥海ブルーライン。今日はココからスタート。 平日ですが、鳥海山は人いますね~。 あの山の向こう側へ。 天気はどんよりですが、雪が緩みすぎず滑るにはいいでしょう。 いや、そこは飛びませ […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160501

東北スノーキャラバン!!DAY-3。 鳥海山。祓川へ。 低気圧通過による降雨後。晴れ待ちするも雲はなかなかぬけず。。。 遅めの午後スタート。 標高を上げると雲に突入。ガッスガスに。 避難小屋まで来たのでピットイン。 湿気 […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160430

東北スノーキャラバン!!DAY-2。 再び月山へ。 季節はずれの冬型の降雪があり、雪化粧した木々。 看板も~雪化粧。今日は登ります。 姥ヶ岳へ。まだ風が強く月山山頂は見えません。が! 姥ヶ岳パウダー。ドロップイン!! や […]

続きを読む
BC Tour Report
東北スノーキャラバン 160429

東北スノーキャラバン!!DAY-1。 月山スキー場に来ました。駐車場はまさかの雨。風も強い~。 上は雪!!ですが 荒れ荒れの天候なので山には行かずゲレンデを滑ることに。 ゲレンディング。月山スキー場。沢たのしいぞ~! ツ […]

続きを読む
BC Tour Report
至仏山バックカントリーツアー 160426

至仏山バックカントリーツアー!! 平日火曜日。朝の鳩待峠。 人いね~っす。 木道出てる~。 やっとこさシールの登場。 休憩。日陰は涼しく快適。 沢を経て 今まで見たことのない標識を経て あ~ 谷川岳。 振り返れば武尊。 […]

続きを読む