FUJIYAMA CHALLENGE 140608 富士山チャレンジ
おはようございます。
雨上がりの富士宮口五合目でございます。
今日は火口狙いのためアーリーモーニング。5時出発です。

6月ともなると、さすがにボトム付近は雪も少なくなってきたので
登山道から登りはじめました。

振り返ればシズオカー!宝永山火口、裾野、愛鷹山、伊豆半島、駿河湾。
雨上がりは空気が澄んで景色もパキッとしていました。

その後も雨が降ったり晴れたり、寒かったり暑かったり。
今日は忙しい天気でした。

十合目付近。体力の限界はとっくに越えています。
富士山チャレンジはメンタル勝負です。

どうやら剣ケ峰山頂まで登り、晴れ待ちしてからドロップインしたそうで。。。

晴れ待ち、そして体力の回復をはかるべく、山頂で30分マジ寝。

すると、晴れキター!という事でドロップイン。
しかし山頂付近はまさかの新雪30センチ。
この次期の降雪なのですぐにドロドロ&ストップ雪に。
という事でスキーカーット!!ボトムまで雪崩ていったそうです。

火口に滑りおりた人しか見ることのできない景色。
ヴォルケーノな火口のボトムから。

そして、みなさん合流。
初登頂&火口ライドを記念して、裏ピース。

多少重ためなザラメでしたが、雨上がりで面がよくなってGOODでした。
今日もなんだかんだで、標高2600m付近まで滑走できました。
標高差約1100m。6月もまだまだ滑れますね。

































