トピック

2025-26 バックカントリー基礎講習 | オンライン・ビーコン・地図読み・ロープワーク・AvSAR|KinTouN Backcountry Club公式

バックカントリーを楽しく安全に楽しむための学びの場。 オンライン講習・アバランチビーコン・地図とコンパス・ロープワーク・AvSAR(雪崩救助)まで、基礎から実践まで…

KinTouN Backcountry Club

世界を滑る。 日本もまた、ワールドクラスの雪山を持つ国。 そこで気づくのは、冒険が人生にもたらす豊かさです。 KBCは、国境を区別しないボーダレスなフレンドシップ…

バックカントリーガイド

国内ゲレンデからロシアの標高5000m超え世界七大陸最高峰の滑走まで。世界一のパウダーを狙い、初夏の残雪を追いかけて、スノーシーズンは6ヶ月以上の滑走専門スキーガイ…

スケジュール

notice カレンダーは予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください ご予約はこちらお気軽にお問合せください

BC Tour Report
TOHOKU SNOW CARAVAN 140506 東北スノーキャラバン

東北スノーキャラバン!DAY-4! 最終日!FINAL DESTINATIONは月山。雨も上がって最高の天気です。 月山スキー場よりリフトアクセスし、 月山の看板前でテンションあがって、はしゃぎまくり 初めてのTバーに悪 […]

続きを読む
BC Tour Report
TOHOKU SNOW CARAVAN 140505 東北スノーキャラバン

東北スノーキャラバン!DAY-3! 今日は秋田駒ヶ岳へ。がしかし、、、 まさかの雪がない。思っていたよりも雪がない。 ということで急遽、旧乳頭温泉スキー場から笹森山を目指すことに。 ブナの森を一時間ほど登ったところで滑り […]

続きを読む
BC Tour Report
TOHOKU SNOW CARAVAN 140504 東北スノーキャラバン

東北スノーキャラバン!DAY-2! 八幡平へ来ました! 岩手県側から八幡平アスピーテラインで茶臼岳付近まで車で行けるのですが、 まさかの御在所から先がクローズ!!という事で旧スキー場付近を滑ることに。 旧八幡平スキー場の […]

続きを読む
BC Tour Report
TOHOKU SNOW CARAVAN 140503 東北スノーキャラバン

東北スノーキャラバン!DAY-1! やって来ました東北スノーキャラバン! 初日は宮城、秋田、岩手の三県にまたがる山、栗駒山へ! という事で、栗駒高原温泉郷ハイルザーム栗駒に集合し、山をチェック。 そして、冬期は閉鎖されて […]

続きを読む
BC Tour Report
SHIBUTSU LEVEL-1 BACKCOUNTRY TOUR 140429至仏山バックカントリーツアー

今シーズンラスト!至仏山バックカントリーツアー! 今日は午後から雨予報。 という事で、早め勝負で行動しました。 天気は良好。気温も高くなく、ハイクもスムーズです。 がしかし!小至仏を越えたあたりから一気にガスガスに! と […]

続きを読む
BC Tour Report
SHIBUTSU LEVEL-1 BACKCOUNTRY TOUR 140428 至仏山バックカントリーツアー

今日は静かな!至仏山バックカントリー! ゴールデンウィーク中ではありますが、駐車場はガラガラ。 昨日までの混雑がウソのような空きっぷり。平日最高! ということで男たちは鳩待峠に集まりました。平日男塾開催です! 男塾なので […]

続きを読む
BC Tour Report
SHIBUTSU LEVEL-1 BACKCOUNTRY TOUR 140427 至仏山バックカントリーツアー

本日も至仏山へ。 朝、鳩待峠は若干寒いと思いきや、登りだすと案の定。 暑い。昨日よりも暑い。熱中症注意な陽気です。 フラフラながらも何とか山頂到着。 山なのに人混みをかき分け記念撮影。イエイ!! そして、大斜面にも人、人 […]

続きを読む
BC Tour Report
SHIBUTSU LEVEL-1 BACKCOUNTRY TOUR 140426 至仏山バックカントリーツアー

ゴールデンウィークといえば!至仏山バックカントリーツアー。 とにかく斜面がでかいんです! 鳩待峠から至仏山山頂へ。大斜面を目指します!! 強い日差しと暑さに若干バテ気味ですが、ゆっくりゆっくり登っていきます。 暑い暑い樹 […]

続きを読む
BC Tour Report
TATEYAMA SPRING SESSION 140423 立山スプリングセッション

立山スプリングセッション!The final day! 標高差約1300mの雄山谷ダウンヒルの巻。 立山最終日。天気は良く視界も良好。 そして、今日も一の越を目指して出発。 雪は硬い。昨日よりもさらに硬い。 ということで […]

続きを読む
BC Tour Report
TATEYAMA SPRING SESSION 140422 立山スプリングセッション

立山スプリングセッション!DAY-5! 雨上がりました。上は雪だったのでしょうか。 ということで、さっそく雷鳥荘を出発! 雪の感触を見ながら、とりあえず一の越方面を目指しましょう! 一の越を経て浄土山方面へ。 そして、こ […]

続きを読む