プレセッション@宝台樹スキー場!
爆風です。しかしここならリフトが動いているはず。
という事で宝台樹スキー場に来ました。
昨日の南岸低気圧からの冬型。フリージングレベルも下がり、雨は夜更け過ぎに。。。

パウダーですよ~。積もってます。

しかも貸し切り!俺たちのバーンでパウダー特訓。

体が遅れないようにポジションキープ!!

俺たちのバーンを後にして次なる斜面へ。

天気は回復傾向かと思いきや雪は本降りに。

モッサモッサ降る中、俺たちのバーン。アゲイン。

からの沢地形。
風をともなった降雪で重めの雪。壁から壁に届きません。。。

お次はパラダイスな急斜面へ。

深い!

前が見えません。。。

急斜面もターンの切り替えでのポジションが重要。

そして午後はサイドカントリーで、ひたすらツリーラン特訓。
緩やかな森を繰り返し滑り、ターンとターンをつなげていきます。

まずは斜面を見て滑るラインを想像。そして滑る。
自分の想像と実際のターンとのギャップを埋めていくには
滑りこみがとても重要です。バックカントリーで最高の1本を滑るために。
降り続き、結局終日パウダーを満喫した宝台樹スキー場でのプレセッションでした。
お疲れさまでした!!
